全然 御訪問できておらずすいません。
今回は、初めて自分でネコを飼って考えたあれこれです。
朝5時頃に一階へ降りていくと、ケージの中からじっと見ているシルエットがあります

これが、ミー太郎です。
ぐるん・・と甘えた声を出し、下僕の私を呼び寄せます 飯を食わせろ
ははーーー
えさを入れて水を替え、ご飯の支度に取り掛かろうとしていると

ニャーにゃーにゃー 今度はけたたましく
ウンチしたから、替えろ
ははーー
こんな時は、ケージの一段上に登り、見下ろしながら作業が終わるのを監視し
作業が終わったらチェックして行きます。
でもって、やっと終わったと思ったら
またけたたましく鳴き始め

なでなさい
ははーーー
なでて、浮いた毛をブラシで掬い取り、ついでに体を拭いてあげるたら
何かの拍子に
なで方が悪い!! と噛まれます トホホ
その後、やっと満足してケージの最上階でリラックスし
そこから私は やっとご飯を作り始める毎日です。
世話をしてみて一番驚いたのは、伊藤英明さんではないけれど
臭わない~~!
室内で飼うために、こんなに猫砂が進化しているのかと仰天しました
でもその半面で、舞い上がるほこりが気になり調べたら
前の御主人が使っていた猫砂は、ベントナイト系
ニオイは本当によく取れているけど、粉塵を吸い込むことで、喘息や、アレルギーの原因となるとも言われていることに気づき

別の素材に変えてみました
猫草も無農薬で育ててあげようかと、タネから製造中です

猫の毛が室内に舞わないようにキレイにし続けるのって、本当に大変で
いろいろこだわろうとすると、もう少しあわただしく過ごすことになりそうです


にほんブロ
グ村ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。

こんなに軽い使い心地の日焼け止めは初めて。お子さんにもオススメ。こちらに紹介しました
みんなが幸せ(^ ^)
現金な奴でした(^_^;)
性格悪いのですが、猫というだけで嬉しいです ^^
りみこさん、こんにちは
お仕えしていると、やたらと時間の無駄が出来てまだバタバタしていますが、嬉しいです ^^
アルマさん、こんにちは
あーーー、わかります
飯にはうるさく、後はツンデレです ^^:
猫の下僕生活も楽しいですよね
我が家も抜け毛は空気清浄機とコロコロと
ダイソンで頑張ってます
そうですか、やはりコロコロ派必須ですね
どうしてこんなに抜けるのか、納得いかないくらい抜けているのは、知らないおうちにきたストレスもあるのかなぁと思います
そして、実は我が家もダイソン!買っててよかったぁ~