2015年01月04日

映画ロードオブザリングの序章ホビット三部作完結編の『ホビット 決戦のゆくえ』を見てきました♪

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 今年も家族と、いつもとかわらぬ穏やかな正月を楽しんでいました [黒ハート]

 ちなみに、珍しく元旦から映画を観てきましたよ。

 それが以前から観たかった、『ホビット 決戦のゆくえ』です。 

           

 これ、予告動画です[次項有]   これネェ、15年も前に話題になったトールキンの冒険物語ロード・オブ・ザ・リングの序章に当たる映画シリーズなんですよ。

 おととしと去年で、「ホビット 思いがけない冒険」と「竜に奪われた王国」が公開されました。

 こちらね [バッド(下向き矢印)]

    

 ぶっちゃけ、ここから見るという人は、止めておいたほうがいいです [ダッシュ(走り出すさま)] 

 というのも、

 これまでの二作が、摩訶不思議な冒険の旅物語であったのに対し、今回は、タイトルのとおり、決戦で、激しい戦いのシーンばかりなんです。

 おまけに、登場人物がやたらと多いです [あせあせ(飛び散る汗)] 以前から観てる人でも?があるかも

 さらに[ダッシュ(走り出すさま)]

 完結編だからだと思うのですが、ロードオブザリングにもエピソードがつながっていて、いきなり観てもおいしい部分がわからないと思うのよね。

 

 でね

 観終わってしばらくしてから、

 冒険活劇の陰に隠れていた、旅の仲間のドワーフ族と主人公のホビットとの友情に、後から、ジワジワっと、きました。  

 そうでした

 この映画には、種族を超えていろんな愛や友情が、たくさん詰まっていたのでした。



 それにしても

 今回も登場するホビットたちが住む村は、ロードオブザリングの時から、ずっと変わらず のどかで平和な光景です。

 冒険や戦いが激しいものであるほどに、彼らの村は涙が出そうになるほど美しく、心に染みてきます。

 帰る場所があるから、旅は楽しい。[黒ハート]

 この景色にまたたどり着きたくて、私も主人公と一緒に旅をしてきたんだなぁ~・・・って、しみじみ思います。

 これから観に行かれる方は、ぜひ先ほどご紹介した二部を予習してからご覧になってくださいね。

 また、 映画ロードオブザリングの三部作も観ておけば、2倍楽しめます [わーい(嬉しい顔)] 
 これね[バッド(下向き矢印)]

         

 
 ソシテ、以前見たよという方は、こちらの動画でここまでの物語のおさらいはいかが? [左斜め下]

  http://wwws.warnerbros.co.jp/thehobbitbattleofthefivearmies/


ずっとロードオブザリングのファンだったから、また映画で楽しめて嬉しかったぁ~ [ぴかぴか(新しい)]

  楽しい冒険の世界から、現実の世界へ戻リ、今年もまた元気にがんばります 


にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ
グ村

ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。


posted by よいこ at 11:14| Comment(21) | TrackBack(0) | 映画 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ロードオブザリングもまだ見ていないんですよ・・・
どうも2時間じっとしているのが苦手で・・・( ̄∇ ̄;)
興味はあるんですけどね、テレビでやらないかな~ってずっと待ってるんですがなかなか放送してくれません(^^ゞ
Posted by アルマ at 2015年01月04日 13:16
ロードオブザリングのDVDは、全部持ってるんですけろ
ホビットは、まだ見てないんですよね~^^;
Posted by てんてん at 2015年01月04日 13:17
私はすーさんと年末に観てきました♪
ちょっと映画オリジナルパートが多くてイマイチだったです>_<
ゴラムを回想パートで出して欲しかったです^^;
Posted by すがめ at 2015年01月04日 17:16
明けましておめでとうございます
今年もチップ&ラッキ-共々宜しくお願い致します
Posted by ちゃめこ at 2015年01月04日 20:45
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!
Posted by るぐっちぃ at 2015年01月04日 22:11
明けましておめでとうございます。
ロードオブザリング見たよ~
今年も宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted by tarou at 2015年01月05日 08:38
アルマさん、こんにちは
このシリーズはやたらと長いのですが、映画館だと迫力があるから、あっという間に時間がすぎてしまう感じでです ^^
テレビだと枠に入りきらないし、カットするとさらに話がわかりにくくなるから、なかなか採用されないのではないかと思いますよ

てんてんさん、こんにちは
あーー、そうでしたか ^^
では、ぜひご覧になってみてください。
ホビットの1は見逃して、DVDで復習し、あーー、これは映画館で見るべきだったわと後悔しましたよ。
技術が進んだから、ロード以上のクオリティだと思います。

すがめ さん、こんにちは
それは残念でした
確かに戦闘シーンがメインでしたものね ^^:
しかも、かなり説明を省いてあったので、予習してから行かないとちょっとわかりづらいと思いました。
ゴラムも白の魔法使いも、ほぼ説明なしなので、ロードを観てないと意味がわからないと思いますねぇ

ちゃめこさん、こんにちは
こちらこそよろしくお願いします
おすましなチップ君ややんちゃなラッキー君の成長が楽しみです ^^

るぐっちぃさん、こんにちは
ごていねいにありがとうございます
こちらこそよろしくお願いします

tarouさん、こんにちは
こちらこそよろしくお願いします
そうでしたか
私は映画館でロードはコンプリートしました。
当時はすごく斬新に思えた映像が満載で、あの壮大な世界観も好きです ^^
Posted by よいこ at 2015年01月05日 09:25
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
素敵な一年になりますように....
Posted by myossy at 2015年01月05日 09:56
映像技術がすごいことになってるので
素直に楽しめました(笑)
昔は、本を読んでイメージを膨らませていたけど
今本を読み返しても、登場人物は映画の彼らになってしまいそうです(笑)
でも、指輪物語。今年は読み返すんだ♪
Posted by リュカ at 2015年01月05日 10:29
あけましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いします(^^)
Posted by チヨル(たろう) at 2015年01月05日 11:25
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします
Posted by みる at 2015年01月05日 13:28
あけましておめでとうございます。
良い一年になりますように
今年もどうぞよろしくお願いいたします
Posted by (。・_・。)2k at 2015年01月05日 18:27
明けましておめでとうございます♪
今年も子育て頑張りますので色々と教えて下さい!
今年もよろしくお願いいたします^^
Posted by 昆野誠吾 at 2015年01月05日 19:50
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。(^^)
Posted by 海のアングラーしんちゃん at 2015年01月05日 20:50
myossyさん、こんにちは
いつもご訪問ありがとうございます
こちらこそよろしくお願いします

リュカさん、こんにちは
そうですよね
技術的な力や、想像力に圧倒されます。
私、本は読まずに映画から入りました。
一応本も買っているのですが、全然頭に入りません
ダメね、大人になるって悲しいわ ^^:

チヨル(たろう) さん、 こんにちは
いつもご訪問ありがとうございます
こちらこそよろしくお願いいたします

みるさん、こんにちは
すっかりお休みも終わってしょんぼりです
こちらこそ、今年もよろしくお付き合いください 

(。・_・。)2kさん、こんにちは
いつもご訪問ありがとうございます
今年もよろしくお願いします

昆野誠吾さん、こんにちは
教えるだなんて恐縮です ^^:
私も見習って運動を続けてゆきたいと思いつつ、根性がなく、つい食べるだけになってしまい反省中です 

海のアングラーしんちゃん、こんにちは
いつもご訪問ありがとうございます
今年もよろしくお願いします
Posted by よいこ at 2015年01月06日 00:38
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
Posted by 藤並 海 at 2015年01月06日 01:28
明けましておめでとうございます
今年も楽しみにしています^^
Posted by ryang at 2015年01月06日 02:28
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
私も観てきましたよ〜!良かったデスよねw
数日後BSでロード・オブ・ザ・リングの一挙放送があり、また見ちゃいましたw
何てタイムリーと言いつつ(^_^)
Posted by りみこ at 2015年01月06日 07:24
映画は「早くテレビでやらないかな?」派な私です(^^;
Posted by Aちゃん at 2015年01月06日 12:15
ロードオブザリングの三部作は映画館で観ました。映画が好きなので、ホームシアターが一階と二階にあります。引越ししてから忙しくあまり観てませんが、またいろいろ借りて観ようと思います。
Posted by イチロー at 2015年01月06日 12:43
藤並 海さん、こんにちは
ご挨拶ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

ryangさん、こんにちは
こちらこそよろしくお願いします。
いつもお忙しそうなのに、どこからあんなに過酷なつりに行かれるパワーが出るんでしょう
私も見習いたいです ^^

りみこ さん、こんにちは
こちらこそよろしくお願いします
見に行かれたんですね ^^
ロードの世界も私は大好きです
見直すと長くて時間を取られるから、もう見ないのですが、あの映像のすばらしさに毎回圧倒されます。

Aちゃん、こんにちは
長い映画ばかりなので、、なかなか地上派ではむずかしいんじやないかなと思います ^^:

イチローさん、こんにちは
ええっ~~~~
ホームシアターですか?すげーーーー・・・おっと
それはすばらしい ^^
ぜひホビットもご覧になってみてください。
ロードに負けない映像の世界が圧巻です
Posted by よいこ at 2015年01月07日 10:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。