2012年06月10日

梅干作りに梅シロップ作りと梅の加工に大忙しの日曜日となりました

 夏を元気に過ごすために、アトピーっ子の体とも相性がよくて欠かせないのが、昔ながらの保存食である梅干し[揺れるハート]
 
 そろそろ店頭に加工用の梅が出回る季節になりましたね。

 今日は早朝から、野菜を買いに恒例の朝市に出かけていったのですが・・・

 おっ・・・小梅だ [あせあせ(飛び散る汗)]

 IMGP9458.JPG
 ほどよく熟して黄色くなって、梅干用にぴったりな小梅を見つけました。  [左斜め下]こちらは以前、自宅で採ったものですが、自家製の梅だと、こうはいきません。黄色くなる頃には落ちたり虫に食われるからです。
 
m_IMGP84851.jpg


 その点、お店のは農薬も使うから梅の状態もよく、まぁ、それはそれで良し悪しなのですが、こんなに全体の熟成加減がいいのも珍しいので ・・・

IMGP9459.JPG


 思わずお買い上げ~[ぴかぴか(新しい)]

 実は、休みの日曜に加工しようと、もともと梅シロップ用の青梅も買ってあったので、今日は
一気に仕事が増えました。

 IMGP9461.JPG
 小梅は、洗ってまず水につけてあくを抜いています。逆に青梅は、洗って乾燥中~~[ー(長音記号2)]

 IMGP9463.JPG
 梅干用に1キロと、梅シロップ用に2キロとこのあと加工してゆきます。

 自宅で作れば添加物も使わないし、時間をかけて漬け込んだ梅干しは本当においしい[手(チョキ)]

 さて [ダッシュ(走り出すさま)]

 今日はこれから晩にかけて、梅の加工で忙しくなりそうです。

 [ー(長音記号2)]梅シロップについて、以前作り方を載せたものへはこちらから
 http://sweetbaby.blog.so-net.ne.jp/2010-06-12

 [ー(長音記号2)]小梅の梅干作りについて、以前載せたものはこちらから
 http://sweetbaby.blog.so-net.ne.jp/2010-05-29

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ
グ村

ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。
posted by よいこ at 12:10| Comment(8) | TrackBack(0) | レシピ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うちもそろそろ梅酒をつけなくては…。
いつか梅干しにも挑戦してみたいです。
Posted by りる at 2012年06月10日 12:58
ワタクシいつも実家で父親が漬けた梅干しもらってます
(神山の亡くなった祖母の里から来るので)
でも梅貰って梅酒・・・とか思ってます(笑)
よいこさんはみんなご自分でなさるので今の時期忙しいですね!
Posted by こいちゃん at 2012年06月10日 18:27
梅干しに梅シロップ作り、お疲れ様です~(*´ェ`)ノ
うちも今日漬けたところです♡
しっかり梅酢が上がってくるといいなぁ♪
Posted by φ(・ω・)かきかき at 2012年06月10日 22:31
梅ぼしはいつ食べてもおいしいので頑張って漬けなくてはね。私は梅酢と梅みそを初めて作ってみました。簡単に出来ましたが、どんなになるかな?
Posted by kiko1578 at 2012年06月11日 09:12
りるさん、こんにちは
じっくりつけた梅酒はおいしいですもんね~
梅干は失敗せずにつけられるまでに何年かかかりましたが、なれると結構簡単になりましたので、よろしければリンクも参考にお試しくださいね。^^

こいちゃん 、こんにちは
いいですねぇ~、作ってくださる方がいて。
手間のかかる梅干は、相手を思う気持ちがないと とても作れません
手間をかけて作らなくても市販品がいくらでもあるのですが、これらはもっぱら子供の弁当やら子供の飲み物になるので、まぁ、私なりの愛情表現です。忙しいけど、自己満足も出来るから、料理は楽しいです ^^

φ(・ω・)かきかきさん、こんにちは
おおっ!料理でシンクロしておりましたか ^^
今年の出来はいかがですか?
ローリングさせるやり方をするようになったら、失敗がなくなりましたよ ^^
もう上まで水が上がったので、一安心です

kiko1578さん、こんにちは
梅味噌は作ったことないですねぇ、興味しんしんです ^^
以前梅しょうゆも教えていただいたのですが、生めはいろいろ応用が利きますねぇ
Posted by よいこ at 2012年06月11日 10:57
綺麗な梅・・・いろいろ作れますね。
Posted by rabbit at 2012年06月11日 21:27
梅・・・綺麗ですね、さすが、よいこさんいろいろ作られるのですね。
梅酒にすると酔っぱらうので梅ジュースにしたいですが、梅シロップでいいですか?
Posted by OMOOMO at 2012年06月11日 22:19
rabbitさん、こんにちは
私もこんなに色が均一できれいな梅を見つけたのははじめです ^^
いい香りでしたので、ジャムにしてもおいしいでしょうねぇ~

OMOOMO さん、こんにちは
6月は本当にいろいろ作るので忙しいです ^^
梅ジュースとシロップは、たぶんおなじものですヨ
シロップをお酒で割ってもおいしいです
Posted by よいこ at 2012年06月11日 23:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。