2012年06月06日

50度野菜洗いの野菜蘇生術って、果たして安全な食べ方なのかしら?

 最近、テレビでも何度も紹介されて話題の50度野菜洗いってご存知ですか?

 IMGP8936.JPG
 
 これは鮮度が落ちた野菜を50度のお湯に数分間つけておくことで、とれたての野菜のようにパリッと鮮度よく蘇らせる野菜洗いの手法です。

 我が家は家庭菜園もありますので、へぇ~・・・くらいに思っていたのですが、たまたま50度野菜洗いについて特集していたのを目にしたら、本当にいいことばかりなのかしら?・・・と、何だか嫌~な感じがしたので、ちょっとここにも書いてみることにしました。 50度野菜洗いで野菜が元気になる仕組みを簡単に書くと下のようになります。

 0-a.jpg
 左のように、葉っぱの水分が抜けてしなび、細胞自体が縮んでいる状態の野菜を、50度の湯に浸すと、水分が上手に葉の中に浸透して、細胞がふっくらし、葉自体もふっくらパリッと蘇る仕組みです。

 ところで、私が嫌な感じになったのは三つ理由があります。

 一つ目は、50度というお湯につけることで、葉の内側に水分が入るいうことは、水分以外の成分も入って行くのではないか?・・・ という不安です。

 通常は、水洗いすることで葉の表面についた水溶性の農薬は、ある程度流れ落ちてゆきます。

 ところが、

 漬け置きすると、農薬や放射能、ワックスなどが流れ出たお湯に浸しておくことになります。

  0-a1.jpg
 私の頭の中のイメージ図です。皮の表面についているオレンジ色が農薬などの薬物で、水色がお湯だと思ってくださいね。

 熱いお湯に入れると、ワックスのような油系の薬品は湯に溶けやすいかもしれませんが、お湯の効果で水分が細胞内に入るくらいだから、同時に薬剤も入ってしまうことはないのでしょうか?[目]

 これについて、ネットでいろいろ検索してみたのですが、これという答えが見つけられませんでした。 

            うう~ん、もやもやします[ふらふら]

 どなたかご存知の方がいたら教えて欲しいです。
 
 そして二つめが、食中毒の危険性です。[あせあせ(飛び散る汗)]

  この洗い方には、45~43℃以下になると雑菌が繁殖するので注意と断りがあります。

 でも、50度という温度はとても微妙な温度だから、レストランならともかく、この温度に保ちながらご家庭で上手に洗うというのが、どなたにも出来ることなのかしら?

 ヘタに洗って雑菌が繁殖した生野菜を、体が弱い おさない子供やお年寄りが食べれば、これからの季節はたちまち下痢や食中毒です。

 だから

 そんな二つの危険を冒してまで しなびた野菜を無理やりよみがえらせて食べるよりは、私は鮮度がよさそうな野菜を買いたい[ダッシュ(走り出すさま)]と思います。

 だって、

 時間が経ってしなびた野菜なんて、見た目がパリッとしていても、栄養価は採れたて野菜の1/2~1/3くらいしか残ってないんだから、食べても意味ない[あせあせ(飛び散る汗)] じゃないですか


 さらに[むかっ(怒り)]


 嫌な気がした最後の三つめですが、この野菜蘇生術は、もう既に、レストランなどで使われ始めているですってね [ふらふら]

 私たちは今後、お店によっては、「鮮度がいい野菜だな~~~[黒ハート]」と勘違いしながら、しなびかけたクズ野菜を、それとは知らずに食べさせられていくのかも・・・と考えたら、ちょっと気がめいってきました。

 考えすぎでしょうか?

 アトピーで痛い目にあったら、これまでなかった新しい食べ方には、つい懐疑的になる私です。

 さて、

 この新発見の50度野菜洗いを、あなたはこの夏、活用なさいますか?

 それとも

 考え直しますか?

  IMGP0027.JPG
 新鮮なチシャに、さっと塩でゆでた旬のアスパラとスナップエンドウを添え、ポテチをクラッシュした酢しょうゆのドレッシングでいただきま~~~す

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ
グ村

ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。
posted by よいこ at 13:15| Comment(14) | TrackBack(0) | アレルギートピックス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も観ましたよ。お肉も50度のお湯で洗うって・・・・げぇ!って思いましたもん。名だたるレストランでコレやるの?って。
わたしゃ、めんどくさいから絶対しません!50度って難しいわよ
それによいこさんの説もあり得ると思います。
Posted by こいちゃん at 2012年06月06日 19:11
う~ん
自分では多分しないと思いますが、外食は防げませんからね・・・・
Posted by ふぢたしょうこ at 2012年06月06日 21:10
こいちゃん、こんにちは
ベテラン主婦のこいちゃんにそう言っていただけると、私だけ違和感を感じたんじゃないんだなとほっとしました。^^
へたれ野菜は、やっぱり栄養もへたれだと思いますよねっ!
えらくテレビで特集されているので、気になりました。

ふぢたしょうこさん、こんにちは
たま~に、安いお店で食べると野菜がゲキまずいことがあるのですが、これからは安いけどおいしく食べられるんでしぅょかねぇ?
あ~ヤダヤダ
Posted by よいこ at 2012年06月06日 23:03
なるほどねえ、ご説、ごもっとも。50度洗いがいいのなら、今更に限ってて言うのは遅すぎやしませんか?面倒だし、それにレストランでしなびたのを行き返されてると言うのもね。イラスト最高。
Posted by OMOOMO at 2012年06月07日 00:25
OMOOMOさん、こんにちは
ほめていただいて恐縮です。
タブレットを使いこなせず、マウス書きです ^^:
それにしても、なぜあんなにテレビで取り上げるのでしょうかねぇ?
Posted by よいこ at 2012年06月07日 09:45
めんどくさがりなのでしないと思います・・・
50℃ってどうなのと思ってましたよ。

テレビ業界も勝手ですよね!
本当の節電ってエアコンを消して身体壊すより
テレビ消したほうが良いと思うのですが!
Posted by 空楽 at 2012年06月07日 12:11
あああ、よかったぁっ♪
刺身まで50°の風呂に入ってるのを見て
「うぇー」って思ってたのです。
「テレビ業界放送自粛したら?」って
班長が言うておりましたねぇ。
店舗なんかも22時くらいで営業やめれば
早寝早起きで健康に。
Posted by umoumo3 at 2012年06月07日 12:57
空楽 さん、こんにちは
きゃ~、テレビをスパッと切って、かつこいいです ^^
考えてみれば、なぜこんなに手間なことをしないといけないんですかねえ
手が荒れそうです。

umoumo3さん、こんにちは
ええっ~~、刺身もやってましたか?
私はバナナやいちごも見ましたよ。
洗うと甘くなるんだそうですが、生ぬるくなったイチゴなんて食べたくないですよ、私。
おサルのいも洗いじゃなし、洗わずにちゃんと調理すればいいのにね^^:
Posted by よいこ at 2012年06月07日 23:25
TV見ないので、知りませんでした。
食中毒の経験があるため、絶対に真似はしたくないです。
鮮度の良いものを買い、鮮度のいいうちに食べきる。それが基本です。
使い切れない場合は、しなびる前に茹でて冷凍します。
これは最終手段ですが(´ω`;)
Posted by φ(・ω・)かきかき at 2012年06月07日 23:42
φ(・ω・)かきかきさん、こんにちは
私もそう思います。生野菜って、幼い子ほど下痢などの原因になりやすいから、鮮度よく調理して普通に食べるのが一番いいんだと思います
Posted by よいこ at 2012年06月08日 09:32
干物もするようなことをTVでやってましたね。^^;
何でもすれば・・・って感じでないと思うし。
しっかりと火を通したり普通に調理がいいかなって思っちゃいます。
Posted by びくとる at 2012年06月08日 11:15
びくとるさん、こんにちは
え?そうでしたか 
みんな実験がすきなのかしらねぇ~?
そんなにおいしくないものを普段食べているのかなと不思議な気がします。
おいしいものを買って普通に調理しちゃいけなすのでしょうかね
Posted by よいこ at 2012年06月11日 15:23
50度とりあえずやってみましたが~(1度で食材使いきれない方が多いので、常にシャッキリ野菜保持は不可能なので素材が手近にww)
よいこさんのおっしゃることはわかります。
でも、善し悪し別にしてですが・・・
野菜に付いている農薬や不純物がお湯で溶け流れ野菜に再吸収される量と、
水洗いで残る量(煮炊きしても煮汁で食べちゃう分)
どっちが多いか~?って事ですよね?
たぶん・・・再吸収の方が少ないと思います。(想像ww)
私は普通に水洗いして、1度50度のなかですすいで、新たな50度(温度保持の意味でも)の中に少し浸してみました。
その後、水洗いして~使いましたョ。
その間の光熱水道代と、残留農薬と、見た目シャッキリと、手間・・・
どれを取るか?な話ですねww
~モノグサな私は、よほどでないと続かないな(^^;
Posted by 兎猫 at 2012年06月11日 21:40
兎猫 さん、こんにちは
おおーーー、すごい手間ですね
やはり兎猫 さんがなさったように、やるのであれば、下洗いして、仕上げ洗いしてならアリだと私も思います。
テレビではいきなりお湯に野菜を漬け込んでいたので、ギョぎょっとなりました  @c@/
お店の場合は、そんなに良心的な洗い方はしないと思うので、なんだかなぁ~とついかんぐってしまいそうです ^^:
Posted by よいこ at 2012年06月11日 23:34
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック