2012年05月25日

アトピー性皮膚炎の軟膏についてUPしました。

 IMGP9979.JPG
 生活習慣病でもあるアトピーを良くしたければ、食べ方が一番大切なポイントではないかと私は思っています。

 でも

 何かの拍子に悪化してしまったときは、薬の助けも借りなければ、なかなか良くなれないときも多いし、かきむしったところから さらに皮膚が悪化していくので、アトピー性皮膚炎は厄介です。

 そこで、別ブログで我が家の軟膏の使い方を紹介しました。今回は、「塗る部位によって薬の強さを変えながら使おうね」です。
 [かわいい] こちらから http://yoikomap.seesaa.net/article/271439050.html


にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ
グ村

ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。
この記事へのコメント
見たことあるお薬がたくさん・・・
結構お世話になってます^^;
Posted by なまけもの at 2012年05月26日 18:21
なまけものさん、こんにちは
そうでしたか。
子供が幼いときは、アルメタなどが強めの薬として出されていましたが、大きくなると結構 効果が強いのが処方されるので、出来るだけ食べ物でカバーしてあげなくっちゃとおもいます。
Posted by よいこ at 2012年05月27日 10:35
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。