2012年05月19日

イチゴの季節に、イチゴジャムや寒天ゼリーを作ってます ^^b

 4~5月は露地物のイチゴも実る時期で、お日さんを浴びて色づいたイチゴは、本当に甘くておいしいですね。

 IMGP9968.JPG
 我が家の家庭菜園でも、毎日収穫していますよ [るんるん]

 5月の連休過ぎからたくさん採れるようになってきたので、恒例のイチゴジャムを作りました。 幼い子供は甘酸っぱいイチゴが大好きだから、出せば出すだけ食べてしまいますが、一度に食べ過ぎると下痢をする子もいますし、アトピー的にもマイナスなので、たくさん採れた分は保存食にして、日を開けながらボチボチ楽しみます。

 ところで、

 我が家のジャムは、ペクチンを使わずに、砂糖だけで煮詰め、仕上げに酢を加えて作ります。

 だから、砂糖を控えめに加えて作ると、ジャムと言うよりソース状になってしまうこともあります。

 でも

 イチゴ独特の風味が残っているこのジャムが、子供たちは好きですねぇ~[わーい(嬉しい顔)]

 先日は、このイチゴジャム(・・と言うより、今回は、ソース)と豆乳を使ってイチゴの寒天ゼリーを作りました。 (アトピーっ子のおやつには、動物性素材のゼラチンより寒天がおすすめです) 

 私は小分けされている寒天パウダーをよく使います。

 一袋の2gに対して水 500ccが目安なので、200ccの水に寒天パウダーを加えて火にかけ煮溶かしたら、砂糖を加えて溶かします。

 あとは、豆乳を少しずつ加えながらよく混ぜたら火を止め、あとは荒熱をとって冷蔵庫に入れるだけです。

 豆乳を後で加えることで、早くさめてすぐ作れますよ。

 今回は、イチゴのソースも加えて、ゼリーをほんのりピンクにしました。こちら [左斜め下]

 IMGP9948.JPG
 仕上げに、イチゴジャムのツブツブものせて出来上がり~~~[ぴかぴか(新しい)]

 旬のイチゴ寒天ゼリー、おやつにぴったりでしょっ [揺れるハート] 

 
 [ー(長音記号2)] 以前、こんな記事も載せました。

 [ー(長音記号2)] 旬のイチゴで作る、無添加なジャム&ソース
http://sweetbaby.blog.so-net.ne.jp/2010-05-21

 [ー(長音記号2)] 旬のイチゴで、イチゴ大福を作りましょう
http://sweetbaby.blog.so-net.ne.jp/2010-05-10-1

 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ
グ村

ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。

敏感肌さんにおすすめな商品です[黒ハート]

パックスナチュロン ボディーソープ 880ml
パックスナチュロン ボディーソープ 880ml
その他低刺激ボディシャンプーはこちら
]]むむミヨシ 無添加 泡で出てくるベビーせっけん ポンプ 250ml(無添加石鹸)
ミヨシ 無添加 泡で出てくるベビーせっけん ポンプ 250ml(無添加石鹸)
その他ベビーボディシャンプーはこちら
]]むむパックスオリー シャンプー 550ml(石鹸シャンプー)
パックスオリー シャンプー 550ml(石鹸シャンプー)
その他石鹸シャンプーはこちら
低刺激な自然派ブランドで人気のボディソープ商品です。お肌に優しい製品で、毎日スキンケアしませんか?パックスオリーは石鹸シャンプーながら、大人の方のヘアケアにも使いやすいスッキリした洗い上がりで人気ですよ。
posted by よいこ at 10:34| Comment(8) | TrackBack(0) | レシピ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年はジャム作るまでは頂けなかったな・・・(笑)
圧力鍋で炊いた後、煮詰めながらつぶすと市販のジャムみたいになって
昨年びっくりしたのですけど♪
Posted by こいちゃん at 2012年05月19日 19:26
こんばんは
今年は親の所でイチゴを沢山いただきました。ジャムをいっぱい作ったのですが あっという間に無くなりました。
Posted by やま at 2012年05月19日 23:29
こいちゃん、こんにちは
圧力鍋だと早いんでしょうね ^^
最近、時間短縮のために、刻んでから作ることもあります。

やまさん、こんにちは
ジャムって保存食のはずなんですけど、やっぱり手作りだと香りがいいから、おいしくてすぐなくなっちゃいますね ^^
Posted by よいこ at 2012年05月20日 00:19
いちごがおうちで採れるなんていいですねぇ~パックで買うのでなかなかジャムまではいきつかず(笑)でもフレッシュなジャムおいしそうです!
Posted by まろまろまね at 2012年05月20日 16:20
たくさん収穫できていいですね。^^
美味しそうです。
うちは鉢植えでありますが、出来て瞬間に娘がもいで食べちゃいます。^^;
Posted by びくとる at 2012年05月21日 10:28
まろまろまねさん、こんにちは
自宅で取れるからこその贅沢ですが、地植なのでたくさん取れると収穫で腰が痛いです  ^^
でも、おいしいのは文句なしですよ

びくとるさん、こんにちは
娘さんのうれしそうな顔が、目に浮かぶようです。^^
子供が幼いときには、一緒に摘んで楽しみましたが、最近は、私 一人が摘む人で、子供は食べるだけの人に成り果てております。
Posted by よいこ at 2012年05月21日 11:09
手作りジャムは安心!
ゼリー美味しそうですね。
Posted by ヤッペママ at 2012年05月21日 22:13
ヤッペママさん、こんにちは
ありがとうございます
やっぱり香りが違うので、うちの子は大好きです ^^
Posted by よいこ at 2012年05月23日 00:45
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。