2010年10月19日

白いうさ吉、黒いうさ吉、我が家には、二匹のうさ吉が飼われることになりました。(第三羽)

さて昨日のウサギ話の続きですが、白ウサギのうさ吉の横に見えた黒い影 

IMGP88291-11.jpg 

 実は、これ・・・


IMGP8829111.jpg 
 影ではなくて、もちろん、もう一匹のウサギのボディでした。

 電話をもらって、あわてて実家に飛んで行ったあの日、ケージの中にはウサギが四匹、ぎゅうぎゅうに詰まっていて、その内訳は、鼻と耳だけが黒い、双子のような白うさが二匹。

 そして、耳がたれたロップイヤーの黒うさと、耳がピンとなったミニウサギ風の黒うさ。

 こうなったら仕方ないな [もうやだ~(悲しい顔)] と、飼う覚悟は決めましたが、それでも室内で飼う自信がなかったので、ちょっとでも丈夫そうなミニ黒うさを一匹だけチョイスして帰ろうとしたら、

 『まぁ、遠慮するな』

 と、白うさもオマケに付けられました~~~ [もうやだ~(悲しい顔)]

そんなわけで、改めてお披露目で~~す [るんるん]

 うちのうさ吉たち [ダッシュ(走り出すさま)]


ど~~ん [あせあせ(飛び散る汗)] 


 IMGP882711.jpg

 あら、なんて愛らしい [揺れるハート] すいません、親ばかです 



 二匹飼うのだからと、中型犬用の大きなケージを買ってきて、ドタバタお家も用意しました。

 小さな白黒の二匹が並ぶと、かわいくて [キスマーク]

 IMGP94231.jpg
 おかあしゃん、ご飯まだ~[ハートたち(複数ハート)]

 IMGP94271.jpg
 もぐもぐもぐ、お野菜おいしいでシュ




 ・・・・だなんて、ほほえましい光景が繰り広げられている・・・


 

 ・・・・と思ったら おお間違いっ!

 動画でお見せするならば、えらく血なまぐさいエサの奪い合いが、今しもここで展開しておるのですよ、ふふふっ・・・

 
 黒いうさ吉が一口もぐもぐしている間に、白いうさ吉が三口食う [たらーっ(汗)]

 しまいには、白が首を振りながら、私の手から野菜を丸ごとかっさらって逃げて食う。

 ひと月飼ったら、白は黒の1.3倍くらい大きくなり

 

 かわいそうな黒ちゃん・・・ [ふらふら]

 IMGP944011.jpg
 こんなに こんなに小さくてかわいいのに、白うさが悪い子でゴメンね。

 ずっとそう思っていました。

 そう、あの日までは・・・ [失恋]




 含みを残しつつ、今度は少し先に続くっ [かわいい]

[かわいい] 第一羽へはこちらから http://sweetbaby.blog.so-net.ne.jp/2010-10-13

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ
グ村

ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。
posted by よいこ at 14:43| Comment(25) | TrackBack(0) | ペット・生き物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
う~む、「あの日」が気になります。
しっかと、黒うさちゃんなりに報復しておったのでしょうか?(笑)
Posted by 夢路 at 2010年10月19日 15:03
ああ~もうまた引っ張るか―❤
クロウサギさんも一筋縄ではいかないわるそだったってことやな~フフ・・
Posted by こいちゃん at 2010年10月19日 20:50
いや~ん、かわいい。白うさと黒うさ。
クロちゃんかわいそうね。
Posted by OMOOMO at 2010年10月19日 21:50
こんばんは!
昔うさぎを飼っていました。
黒いウサギもかわいいですねー
Posted by やま at 2010年10月19日 22:52
黒ちゃんがグレた?
Posted by ふぢた at 2010年10月19日 23:22
ふふふ。いいご縁がありましたね。
うさぎって、ちょっと猫っぽいんですよー。
なので、今のコがやってくる前は、
かなり本気でうさぴょんお迎えする検討したことあります。
よいこさんちは、新鮮で安全なお野菜が食べれそうで、
うさぴょんも幸せそう。
お名前はうさ吉?
Posted by タッジーマッジー at 2010年10月19日 23:40
キャハハハハア~かわいい~
白うさこは イケない子なのねっ
うふふ~うさこでも
うさこ違いねっ^^
Posted by みうさぎ at 2010年10月19日 23:51
よいこさ~ん 前の記事なんですが 「どんぐりを送る運動」についての記事を参照させていただきました。(トラックバックの方法が あまり良く判らないので・・・。^^;)

うさぎちゃんは 男の子なのかな?女の子なのかな?(白いうさぎちゃんが 女の子のような気もしますが・・・)^^にゃはは
Posted by ゆうのすけ at 2010年10月20日 00:51
「うさぎ」さんを飼おうかと言う気持になりましたね。
少し考えてみます。
可愛いですネ・・・黒ちゃん。
Posted by ばん at 2010年10月20日 01:10
ゎ〜。ひっぱられました…。
どうなったの?どうなったの?(゜-゜;)オロオロ(;゜-゜)
まさか、ピーターのお父さんみたいにパイに…?
щ(゜ロ゜щ)
Posted by わた at 2010年10月20日 01:16
遠慮するなって(爆)
遠慮してないしって?
ミニウサギと言うもののミニじゃない。
結構大きくなりますよね。
確かに、雑種の方が丈夫ですね。
外飼い、大丈夫なのかな。
うちは大きくならないはずのドワーフなんですが、結構大きい。
で、態度はかなり大きい(爆)
穴を掘って逃げるのと、爪切りをお忘れなく。
Posted by ☆ササエ☆ at 2010年10月20日 09:07
夢路 さん、こんにちは
とんでもない展開が、果たして待っているのかぁ?
というところでしょうか。^^

こいちゃん、こんにちは
ふっふっふ、それは次回のお楽しみと言うことで ^^

OMOOMOさん、こんにちは
久しぶりの哺乳類飼育で、気持ちはもう、トロトロです ^^

やま さん、こんにちは
結構飼っていらっしゃったと言う方が多く、驚いています。
愛されキャラなのね。^^

ふぢたさん、こんにちは
ガブリエルの続きは、グレコにいたしましょうか? ^^

タッジーマッジー さん、こんにちは
まさにご縁ですね。
飼うことになるとは思いませんでした。
名前は、どちらも うさ吉ですが、黒と呼んだり白と呼んだり、私は気分次第でいつも適当に呼んでいます。

みうさぎさん、こんにちは
そうなんです。いけないウサギなんです。
しつけていただきたいくらいです。 ¥c¥

ゆうのすけ さん、こんにちは
どんぐりの話、共感してくださってありがとうございました。
そういっていただけると嬉しいです。
ウサギの性別は同じです。さてそれは・・・・ ^^

ばんさん、こんにちは
かわいい・・・うーん、かわいいけど・・・やっぱりなつくと言う意味では、犬や猫がいいかもしれません。
でも、よそに迷惑をかけなくて気が楽です。

わたさん、こんにちは
えっ、ピーターのお父さんって、食べられちゃったんですか?
どうなったの?どうなったの?(゜-゜;)オロオロ(;゜-゜)
    ↑
   コピペ♪
Posted by よいこ at 2010年10月20日 09:14
☆ササエ☆さん、こんにちは
そうなんです、遠慮してませんから、全く -c-
実は、以前も飼ったことがあるので、ある程度はノウハウがあります。
ただ、極寒期は室内による入れたりとかをしないとダメじゃないかと思っています。思案中です。
Posted by よいこ at 2010年10月20日 09:18
黒の子も可愛いですね。^^
負けずに頑張って欲しいです。
Posted by びくとる at 2010年10月20日 10:27
追伸:ウサギって雪山にもいますよね。
そう考えると大丈夫なのかも。
品種改良されたのは、どうしても弱いんですぐピーとか脱水とかなるんですよね。
レッツトライ!
Posted by ☆ササエ☆ at 2010年10月20日 13:17
うわぁ〜♪久しぶりにお邪魔したら、なんとうさぎさんが!!
なんと愛らしいお姿でしょう★
最近実家にいる兄家族が黒ちゃんにそっくりな黒いウサギを飼い始め、ちょっと興味を持ったじぃじ(私の父)がケージに指を入れたら即噛まれ、大出血したそうです(笑)あのかわいい見た目からは想像できないけど、実はなかなか強者らしいですね∑d(゚∀゚d)
Posted by LARA at 2010年10月20日 13:37
まっまさか!黒が白を・・・ソ・ソンナァ((ヽ( ̄  ̄*) ))
Posted by でぶねこ at 2010年10月20日 14:00
子供の時飼っていましたが、親曰く、あまり世話がかからなく飼いやすいみたいですね( ..)φカキカキ。
Posted by 鷹人 at 2010年10月20日 15:57
まぁ、ご無沙汰しちゃってる間にうさちゃんが♪
何が起こったのかしら!?
Posted by umoumo3 at 2010年10月20日 18:56
小さい時からの疑問なのですが、
うさぎは水飲ませてはダメって言われたのですが、
そんな事はないですよね?
Posted by youzi at 2010年10月20日 20:26
うさ吉は悪キャラなの~?    φ(。。)メモメモ・・・
もう洗脳されちゃったよww
ウチのうさぎさんは、手乗りうさぎのハズが・・・フツーのうさぎサイズにww
お外に小屋を作ってもらい、文鳥やキンカチョウやインコと一緒に暮らしてましたョ。
Posted by 兎猫 at 2010年10月21日 01:31
可愛いウサちゃんです。でも、競争なのですね。
Posted by 水郷楽人 at 2010年10月21日 12:25
ご無沙汰しておりましたσ( ̄∇ ̄;)

パッと見た瞬間、びっくりしました。
耳と鼻が黒いうささん、
ウチの勘助にソックリ~(^_^.)
ヒマラヤンでしょうかね(^_-)-☆

ついにうさぎを迎えられたのですね(^O^)/
Posted by 婿殿 at 2010年10月21日 20:32
黒いウサギと白いウサギ、それぞれ別にですが飼った事あります。
白は動かずよく食べた。
黒は超敏捷で小柄でした。
思い出しました。

あ、熊を助けよう情報、私のブログにも載せさせて頂きます。
ありがとうございます。
Posted by マキ at 2010年10月22日 00:15
びくとるさん、こんにちは
そうなんです。
黒ちゃんは小さくてけなげな子に見えるんですよ・・・一見 ^^:
(2010-10-20 10:27)

☆ササエ☆さん、むこんにちは
ありがとうございます
下痢をチェックしておけば、体調は管理できそうですね>
いい事を聞きました。

LARAさん、こんにちは
わわっ、なんと奇遇な ^^
それにしても、いきなり噛むとは・・・黒ちゃん恐るべしっ!

でぶねこさん、こんにちは
うふふっ・・・続きは、あ・と・でっ ^^

鷹人さん、こんにちは
そうですか。
なかないので、確かに世話をしなくっちゃトあせらなくていいかも。
でも
北海道だとやはり室内以外では飼えませんね

umoumo3さん、こんにちは
私もご無沙汰ですいません。
一度アイコンを見失うと、探してもたどり着けなくなってしまって。
私もおじゃまして リクちゃんが大きくなっているのに びっくりしました。

youzi さん、こんにちは
私もそれ、聞いたことがあります。
でも、この夏は、犬猫のように容器からペロペロ水を飲んでいましたよ。
大丈夫だと思います。

兎猫さん、こんにちは
兎猫さんも生き物が好きなんですね。
私もアレルギーのことがなければ、室内にワンにやんをたくさんはべらせて・・・いやいや、おつかえして?・・・過ごしたいと夢を見ます。

水郷楽人 さん、こんにちは
意外と兎もハムスターも肉食系でした。 ^^:

婿殿さん、こんにちは
そうなんですよ。
コメント欄を開かれていたら、ぜひご報告しようと思っていたのですが、お忙しそうですね。
勘助さんにそっくりなので、第一羽では、お名前も出していますよ。
よろしければへはこちらから瓜二つな顔を見てやってください。 http://sweetbaby.blog.so-net.ne.jp/2010-10-13

マキさん、こんにちは
ブログへ転載の件、ありがとうございます。とても嬉しいです
マキさんも飼っていらしたなんて、びっくり。
私は黒猫を以前飼っていたので、黒い生き物にはすごく愛着を感じます。^^
Posted by よいこ at 2010年10月22日 09:40
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。